2019年11月27日水曜日

読み聞かせ

今日の読書タイムで読み聞かせをして
いただいたのは,高学年です。
作品紹介,準備運動などもしていただきました。
ありがとうございます。

2019年11月19日火曜日

感謝の会

今日は,いつも登下校の見守りや学習支援をいただいている
見守り隊,学習ボランティア,シルバーさん方に感謝する会を
はだしっ子児童会が行いました。



これからもどうぞよろしくお願いします。

ご多用の中お越しいただき,ありがとうございました。

2019年11月14日木曜日

防火門ーニング運動と

塩釜地区消防本部管内では,防火運動の一環として
「防火門ーニング運動」をなさっています。
今日は秋の火災予防運動として,昇降口前で,生活委員会の
子どもたちも加わり 防火の呼びかけと あいさつを行いました。
校門でも
そして,今日は地区の青少年育成会の皆様のあいさつ運動も

皆様 ありがとうございまいた。

2019年11月13日水曜日

今日は火曜日 英語コミュニケーション

12日(火)3年生の様子です。
Who are you?
I have ~.
Are you ~?
Duck?
動物になりきり 動物クイズをしていました。 


この時間は,ALTの先生が なんと 3人。
空き時間を利用して加わってくれました。

2019年11月7日木曜日

避難訓練

業間休みの時間に 非常ベルの音が響きました。
校庭や廊下,教室で 子どもたちはしゃがんで放送を待っています。
「訓練,火災を知らせる非常ベルが鳴っています。…」
そして,「…校庭に避難しなさい。…」

校庭に避難してきた子どもたち。

七ヶ浜消防署の署員の方から
「避難した時間,避難行動,よくできていました」
とほめていただきました。最後に
「火遊びは絶対にしないでください」と話をしていただきました。

避難訓練終了後,消火器の使い方を教えていただきました。


代表で訓練した子は「火事だ」と
大きな声を出し,消火器を操作していました。

2019年11月6日水曜日

読み聞かせ

今日は水曜日 読書タイムです。
読み聞かせをしていただいたのは,5・6年生です。
いい時間を過ごしました。

2019年11月5日火曜日

今日は火曜日 英語コミュニケーション

1年生教室では…,元気な声で 歌っていました。
 Apple. カード探しをしているようです。
Good job!  

こちらは3年生。Who are you?
You are _.
That`s right.

ほかの教室では…。
You did a good job!

2019年11月3日日曜日

町ドッジボール大会

第42回子どもまつり「ドッジボール大会」が行われました。
低学年の部,高学年の部へそれぞれ7チーム
子どもたちは地区代表として出場しました。





熱戦でした。

2019年11月1日金曜日

4年生 体育

これは…?
これは…!
やっぱり! 
走りながら…パスも 練習です。